また、個人での利用だけでなく、企業がプロモーションなどに利用するケースも見られるようになりました。
企業は、ターゲットに商品を認知してもらうために試行錯誤を繰り返しています。
インスタグラムの使い方|登録方法や投稿の仕方、おすすめの便利機能を紹介 here - バズカレッジ
当然フォロワーが多ければ多いほどあなたの作品を見るユーザーが増えます。それではどのようにフォロワーを増やしたり、管理したりできるか?
メッセージ入力フォームに半角「#」+「キーワード」を入力すると、ハッシュタグをつけることができます。
通常の投稿、ストーリーズ投稿、リール投稿、ライブ投稿のいずれかを選択して投稿できる
インスタグラムは独自の機能や用語が多いため、慣れるまでに時間がかかるでしょう。
カメラのシャッターボタンをタップすると、投稿する写真を撮影することができます。
また、リツイートといわれるシェア機能があるため拡散性の高いサービスになります。
関連記事インスタグラムの『メンション』とは?付ける方法やストーリーズでの使い方、通知の見え方・文字装飾など徹底解説!
ハイライトといって、ストーリーズを分類して残しておくことができる機能です。ハイライトをタップすると過去のストーリーズを見ることができます。
アーカイブとは、指定した投稿を非公開にできる機能です。解除すればいつでも再公開が可能です。
なお、検索してもうまく出てこない場合は、その人の名前が日本語、あるいは英字で登録されていない、または意味をなさない文字列、はたまたアカウントが存在しない可能性がある。
例えば、企業のアカウントでコスメ関連の投稿をする場合、「#コスメ」というハッシュタグを付けて投稿します。